
ミニマリストまで目指さずとも、モノはないほうが良い
とりあえず一人暮らししてみるところから始める
やっぱり、モノはないほうがいいと思うんです。30過ぎてからとくにそう思います。
特にアラサーの、私のような微妙なお年頃の女性は、いろいろと考えるものです。
今すぐに結婚をしたいわけではないけれど、いずれは、って思いますよね。そしたら、実家住まいのアラサー女ってどうなの?客観的に見てモテなくない??
いや実家暮らしでモテてる人もいると思うよ、でも一般的にはモテないファクターだよね??
ということで、今まで様々な事情で実家暮らしをしていましたが、思い切って2020年内の一人暮らしを決断しました。
一人暮らしをするにあたって決めたことがもう一つ。できるだけモノを持たない、ということです。
だってモノが増えたらそれだけ片づけなきゃならない。片付けなんて、世界で一番苦手です。だったら無い方が良い笑。
田舎でも、家具付き家電付きワンルーム、結構あるよ
モノを持たないために、家具家電付きのワンルームを探してみました。いわゆるレオ〇レス的なやつですね。
でも某会社は震災対策に疑念が残りまくるので除外し、別会社をあたってみたところ・・・ちゃんとありました!しかも結構安い!
安いってどれくらいかと言うと、25㎡程度で4万ぐらいです。
ちょー破格じゃない?築浅ですよ?
たぶん、田舎の感覚から言えば広さがないからです。でも東京のワンルームで考えれば十分すぎるほど。
しかもwifiも無料だし。駐車場も無料でついてくるし。ドラッグストアもコンビニも、スーパーだって徒歩圏だし。(駅は遠い)
実家から持っていくのなんて、掛け布団と枕と洋服くらいです。
その洋服も減らそうかなと考え中。手ぶらで生きる方法を模索してみます。