
「さわなんってお肌キレイですね!!」って言われます
自慢に聞こえますか?自慢です!!!
どれだけ厚かましいのでしょうか笑。でもこういうのは、堂々としているほうがいい気がしたので・・・
オンラインでもオフラインでも、人に会うと「肌」を褒めていただくことが多いです。
ついで、「何を使っているんですか?」と聞かれることも多いので、この機会にまとめておこうと思いました。
今日は全然スピリチュアルな内容じゃないです笑!!!
私が愛用しているスキンケア化粧品
①化粧水:アクセーヌ モイストケアローション
VOCEか美的か忘れましたが、コスメ大賞で1位を取ってからは、基本的にこちらを使用しています。
私は乾燥肌で、思春期にもニキビがあまり出来なかったタイプです。大人になってからは粉吹きに悩んだりしていました。
ですが、化粧水をこちらにしてからは、夏も冬も乾燥に悩むことがありません。
また保湿力が高い化粧水だと、なんというかこう「もったり」として扱いにくいのですが、こちらは保湿感があるのに「サラリ」として、そういうこともありません。
化粧水難民の方にはとくにおススメです。コスパも良いですよ。
②化粧水:無印良品化粧水 敏感肌用
アクセーヌを使い終わったら、無印に。無印を使い終わったら、アクセーヌに。
そういう風にローテーションして化粧水を使い分けています。
美容ライターだったときに、ずっと美容サロンで働いていた方から教えられた美容法です。
同じ化粧水でずっといると肌が「怠ける」そうで、3カ月ごとに使い分けたほうがいいとのこと。
無印良品の化粧水はなによりお得ですし、使い心地も良いので気に入っています。Amazonで買えるようになってからは、なおのこと。
③パック:美肌職人 酒粕&米ぬか
ゆっくりお風呂につかった日は、化粧水で整えた後にパックをしてご褒美です。
惜しみなく気軽に使いたいので、ドラッグストアで買えるやつで済ませます笑。
そういう中では、シートの質感も化粧液も、今の私の肌に一番合っていたのがこの「美肌職人」です。お買い得。
どっちもお気に入りです。
番外編パック: SKⅡ フェイシャルトリートメントマスク
普段はとてもとても、手が出ないんですけど・・・
美容ライター時代、みんなで色々と実験してた時に、フェイスマスクで「これは!!!」と思ったものを紹介します。
エスケーツーです。やっぱり高いものは、それだけの価値がありました・・・
もうね、翌日の肌が。満足感が。やってみたら分かりますよ・・・(個人の感想ですw)
「明日は勝負!!!」とか、結婚式の前日とか、何かのイベントごとに使ってみるのが良いのではないでしょうか。
④乳液:無印良品 敏感肌用
私は、夏の乳液は無印良品の「しっとり」タイプにしています。
化粧水の後はこれ一つ!他はつけない!!というか、暑くて、つけたくない!!笑
普段のスキンケアはシンプルなのが良いですよね・・・そうじゃないと、夏は続かないから・・・
無印の乳液は、塗った後のもっちり感が好きです。
⑤オイル:カリタ14
冬場の乾燥肌のとき、なんだか肌の調子が悪いときは、化粧水の前にブースターでこれを使います。
オイルなのにさっぱりとしてて、レモンバームの香りが爽やか。べとつきません。
お高く感じるかもしれませんが、とってもコスパ良し。髪にも肌にも使えます。
口コミ商品は一度試してみる価値あり!
明らかにサクラ、やらせだと分かるのは置いておいて、基本「良い」と言われたものは一度試してみては、派です。
とくに肌に関するものは個人差があるので、もちろん私に合うものが皆さんにぴったりとは限りませんし、なにしろやってみなければ分かりません。
そこで「これ!」というものが見つかるなら儲けもの。
気になったものがあれば、ぜひ試してみてくださいね。