• お問い合わせ
  • トップページ
  • ブログを始めよう
  • プライバシーポリシー
  • 九星気学、風水の話
  • 引き寄せる
  • 日々のギャラリー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 田舎のゆるミニマル
  • 神様に好かれる
  • 自己肯定感アップワーク

日々のギャラリー

iroiro

sawanan_fortune


行動するあなたを応援する占い✨

【
行動するあなたを応援する占い✨

【あなたにとって良い影響を与える人】

ちょっとずつ「良くなる」ためのアドバイス🤓

直感的で行動的
一見無茶に見えても、ぜひマネしましょう

この場合、「今のあなたにとって特に必要な人」
と考えてもらうと分かりやすいかもしれません。

旧正月も終わり、立春を迎えれば東洋占星術的にも
新しい年度が始まります。

まだ昨年の気分を引きずっていると、どうにも腰が重くなりそうです。

こんなときに「グイッ!」と引っ張って進む、身近な人を参考にしましょう。

あの人ならどう考えるかな?
こんなとき、なんて言うかな?

アクセルを踏むときは踏む、ブレーキを踏むときは踏む、
両方一緒に踏まないように気をつけましょう。

いずれにしろ、「Go!」というのが今の雰囲気です。
.
.
気に入った占いは【保存】しておこう!
何度も繰り返し見て大丈夫です👌

#占い #タロット #タロット占い #オラクルカード #オラクルカードリーディング #前進あるのみ #動きながら考える #まずはやってみる #心配は杞憂


行動するあなたを応援する占い✨

【
行動するあなたを応援する占い✨

【心地よく過ごすために必要なこと】

ちょっとずつ「良くなる」ためのアドバイス🤓

嫌いな人はあなたにそっくり似ています。
認めることが第一歩

カードに書いてある言葉を訳すと、

「あなたがこれまで、自分を切り離したり、他人や世の中に背を向けてきたところはどこですが?」

とあります。

会社でいつも顔を合わせる人、親兄弟の良くないところは
自然と目につくものです。癇に障ることもあるでしょう。

しかし、だいたいの人間は
自分の嫌なところを持つ人を嫌いになり
自分に似た人に好感を持ちやすいものです。

あなたが嫌いなあの人は、今まで目を背けてきたあなた自身であるかもしれません。

「絶対にあの人のようにはならない」と反面教師にするのも結構ですが、

否定するほど意識して「似てくる」こともありますので

「私もそういうところあるかも。気をつけよう」

ぐらいがちょうどいい温度かと思います。

そうすると、ふっと気が抜けて、心地よい環境に繋がるかもしれません。
.
.
気に入った占いは【保存】しておこう!
何度も繰り返し見て大丈夫です👌

#占い #タロット #タロット占い #オラクルカード #オラクルカードリーディング #嫌いな人との付き合い方 #認めること #目を背けるほど似てくる不思議 #人間関係のコツ


行動するあなたを応援する占い✨

【
行動するあなたを応援する占い✨

【あなたが前進するヒント】

ちょっとずつ「良くなる」ためのアドバイス🤓

今嫌なことの反対は?
理想の状況を具体的に書き出そう

カードに書いてある言葉を訳すと、

「不安は、あなたを制限しようとするのではなく、もう心地よくない状況からあなたを解放しようとしているのです。

あなたの不快感は、何から解放されようとしているのでしょうか?」

とあります。

箇条書きでも良いので、今感じている、
不安、不快、嫌なこと
すべて紙に書き出してみましょう。

不安を書ききったら、その右側のスペースに「その反対になる状況」を書いてみます。

「嬉しい」「楽しい」というふわっとした概念ではなく、
できるだけ具体的に理想の状態、心地よさ、環境を書き出すのがコツです。

しっかりと「反対」を書いたら、ちょっと俯瞰してながめましょう。
1時間~1日おいてから見てもいいですね。

どこか共通しているところ、繰り返し同じことを書いている項目はないでしょうか?

それがあなたが「幸せ」になるために重要なポイントです。

お金があるとか結婚とかいう社会的な価値ではなく、本来千差万別の「幸せ」の価値観の中で、あなただけが大事にしたほうがいいものです。

これを個性と言います。

「幸せの個性」が見つかったら、今度は自分に問いかけましょう。

「わたしはこの状況を自ら『創り出す』ことができるだろうか?」
「今はできないなら、なぜ?」
「少しでもできるとしたら、どうやって?」

ポジティブな問いかけで、自分で考える。
考える「葦」から幸せは始まります。
.
.
気に入った占いは【保存】しておこう!
何度も繰り返し見て大丈夫です👌

#占い #タロット #タロット占い #オラクルカード #オラクルカードリーディング #考える葦 #パスカルは偉大だね #自分のことは自分が一番良く分かる #モヤモヤは書き出すのが1番


行動するあなたを応援する占い✨

【
行動するあなたを応援する占い✨

【明日の仕事をうまく進めるヒント】

ちょっとずつ「良くなる」ためのアドバイス🤓

駆け引きが吉
交渉事が有利になる

相手が見ていなかったこと、気づいていないことを
あなただけが理解しています。

その視点は無かった!

と、相手がびっくりするようなポイントを突けそうです。

そのまま、こちらのペースに持ち込んで交渉していきましょう!
.
.
気に入った占いは【保存】しておこう!
何度も繰り返し見て大丈夫です👌

#占い #タロット #タロット占い #オラクルカード #オラクルカードリーディング #発想の勝利 #交渉が有利に働く #相手の盲点を突く #足元に情報が


行動するあなたを応援する占い✨

【
行動するあなたを応援する占い✨

【明日のあなたがやってみると良いこと】

ちょっとずつ「良くなる」ためのアドバイス🤓

気になる人に連絡をとってみよう

今年になって連絡できていなかった人、縁遠くなってしまった人
疎遠であるほど連絡が吉です。

最近どうしてる?元気?

可能なら複数人、この機会にまとめて「えいやっ」と連絡しても良し!

思わぬつながりが得られるかも知れません。
.
.
カードは見た時がタイミング!
気に入った結果は【保存】して何度も見て大丈夫です👌

#占い #タロット #タロット占い #オラクルカード #オラクルカードリーディング #連絡 #こちらから連絡する #気軽なコミュニケーションが吉 #アクションは自分から



行動するアナタを応援する占い📣

【今、チャンスが来る行動のヒント】

誰かに知識をシェアしてあげましょう。
先に与えることで状況が変化します。

カードは、みんなのために摘んだ、薬になる花が描かれています。
自分のためだけではない、しかし自己犠牲ではない行動がツキを呼ぶ時です。

先に与えることから「ありがとうのリレー」が始まります。

まずは自分から、がポイントです✨
.
.
カードは見た時がタイミング!
気に入った結果は【保存】して何度も見て大丈夫です👌

#タロット #タロット占い #オラクルカード #オラクルカードリーディング #占い #先に与える #giveの精神 #開運するポイント #明日のヒントになる占い


「たまには運勢の話:冬土用・立春」

.:*゚..:。:.   .:*゚:.。:..:*゚..:。:.   .:*゚:.。:.

2023年の立春は2月4日です。

日本人は農耕民族なので、だいたいこれくらいの時期から種まきのことを考え始めたり、

「そろそろ仕事のこと考えるべか~🙄」

となるわけです。運気の切り替えですね。

こういうときは、いわゆる「新しいことを始めるのに良いとき」とされています。

1月に目標を立てたけど動きだせていなかったり、実行に移せていなかったことをスタートすると良いです。

また、この立春の前にお掃除を念入りにするのもおススメです。

私は毎年立春に合わせて、ちょっと掃除をします。

風呂、トイレ、キッチンの水回り
さくっとフローリングの掃き掃除
最後は、神社で買った塩をいれた水で雑巾を絞って、あちこち拭いてまわる

あと、下着の新調もします。これ結構大事(笑)

下着って替え時が分からなくなることないですか?私だけ??😂

これはこの日に買った!って分かってると、思い切って捨てられるという。

特に女性はランジェリー関係がかなり恋愛運・対人関係・仕事にも影響するので、あんまり「どうでもいいや」みたいな妥協はしない方が良いと思います。

高けりゃいいってもんでもないですが、自分が満足するものに囲まれる環境を作ると、「引き寄せ」みたいなのがうまく働きやすいです。

では立春前の今がどういう期間かというと、畑の水分量を調整して耕す期間です。

思い切った決断よりは地ならし、ジャブを打つくらいが気分です。

ここで大きく動くと筋をいためてしまうので、色んな方面のストレッチを十分しておきましょう。

天体は水星・冥王星が巡行にもどったので、コミュニケーションや課題の立ち直りが起きやすいときです。

「そうだった、こういうことが大事なんだった」

「あ、これを伝えておくんだった」

「あの件ってちゃんと進めてるかな?」

みたいな、コミュニケーション間の課題、プロジェクト全般の連携を確認しておくと後々楽になります。

1/20に太陽もみずがめ座に移動したので、色んなモヤモヤが晴れて思考がしやすいでしょう。

種まきの計画・地ならしの段取りをしておきましょう。

今日はこんな感じで。
ではまた。

#占い #スピリチュアル #天体 #四柱推命 #立春 #冬土用 #開運 #開運ポイント #今日の気分 #運勢 #今年の種まき #開運は掃除から #下着の新調 #太陽みずがめ座 #水星巡行 #ブログ的投稿

「地元のサービスエリアは盲点」

.:*
「地元のサービスエリアは盲点」

.:*゚..:。:.   .:*゚:.。:..:*゚..:。:.   .:*゚:.。:.

毎回「エモい風」な話をしても疲れるので、普通に日常を書きます笑。

これは長者ヶ原SAの上りで食べた

「麻婆焼きそば」

仙台名物らしいです。

山椒が効いてて、あんが絡んでおいしかったです。味変はお酢が好み。

サービスエリアって高速に乗ってないと入れないかと思えば、裏口?のような駐車場があって、ヒョイと地元民が入れたりします。

なんでわざわざサービスエリアに行ったかというと、別に麻婆焼きそばのためではなく、

御社の広告をサービスエリアに載せませんかと営業電話がかかってきたのを社長が断り切れず(笑)、

さして効果がなさそうと知りながら出した広告がどんなもんかを見に行ったのでした。

うん、二度とやらない😂

効果測定が微妙な広告って、どんどん廃れていってしまう気がするなぁ。

意味がないってことは無いんでしょうけど、費用を出す側としては実感が湧きづらいですね。

「なんのためにお金を出すのか」

みたいなことは、この先どんどんシビアになる気がします。一方、必要なら選ばれるとも思います。
.
.
.
サービスエリアって意外とお土産コーナー充実しているなって気づいたのは収穫でした。

それが盲点だったよ、って話(笑)

東京や関西から来た友達にお土産を選ぶとき、地元の「押し」が揃う場所が意外と無くて困っていました。

品揃えも宮城~岩手(三陸)までちょうど良かったので、プレゼント選びは長者ヶ原SAに行こうと思います。

今日はこんな感じで。
ではまた。

#長者ヶ原sa #仙台名物 #麻婆焼きそば #山椒が効いてる #味変はお酢 #ブログ的投稿 #広告費について考える



「自分をサラブレッドのように扱う話」

.:*゚..:。:.   .:*゚:.。:.

写真は、母と仕事で車に乗っているときに「何かが降臨してきそうな」雰囲気だった空。(運転は母です)

この時していた話で、母が小学生の頃

登校時に遅刻しそうで急いだらしい友達が、

自転車の代わりに「馬」に乗って走って学校に来て

そのまま自転車置き場に馬をつないでいたそうです(笑)

そしてそのまま馬で下校したらしい。

「えぇー??」となる話のようで、この地域は競走馬や種馬を育てているお家も多く、まぁあり得る。

母が小さい頃は道路に馬の「落とし物」が落ちていたから、気を付けて歩かなきゃいけなかった、というのもよく聞いていました。

馬が移動手段として身近だったんですね。
それは本当に相棒のようで、素敵な話だなぁと思います。
.
.
.
競馬で賭け事をしたことはないのだけど、暇な休日に競馬中継があると、なんとなく見ちゃいます。

無駄のない筋肉につやつやと脂がのった毛並み、軽やかな足取り、どれをとっても美しくてため息が出るようです。

先日、とあるYoutubeのカードリーディングチャンネルで、

「自分をサラブレッドのように大切に扱ってあげてください」

というフレーズを耳にしました。

自分を客観視するのは、どんなに大人になってもなかなか難しいものです。

対象化した瞬間に「ジャッジ」「判断」する瞬発力に慣れてしまうと(仕事が良くできる賢い方によくある傾向です)

決めたことができなかったりミスをしたり、習慣も続かない、周りと比べて差ばかりが目についてしまいます。

かといって、無理やり自分を持ち上げるのもしっくり来ない、「受け入れる」「愛する」という言葉自体にもなんだか違和感がある、という場合

とりあえず、

自分自身をキャラクター化して「サラブレッド」として扱う

というのは、なかなか良い方法であるような気がしました。

あの美しいサラブレッドが人生の相棒だとしたら、どんなことをしてあげたいでしょうか。

コンビニ飯ばかり食べさせるのはどうでしょう。

ちょっと良いニンジンを買ってあげたくなりますね。

夜遅くまで起きて、朝ぼーっとしたままレースで走らせては、かわいそうです。

早めに起こして、美味しい朝ご飯を食べて、なんならちょっとストレッチしてから走らせたいですね。

自分以外の家族や環境によって、ままならないことがあっても、せめてちょっとだけでも「良く」してあげたい。

別に見栄を張る必要はないので(サラブレッドはそういうのに興味がなさそうです)

人生の相棒である「自分」を大切に扱う

そういうふうにして、生活がうまくまわるような気がしました。

今日はこんな感じで。
ではまた。

#ブログ的投稿 #ブログ的インスタ #今日の話 #田舎の風景 #空

上下左右と『繋がる』話

…。oо○ 
上下左右と『繋がる』話

...。oо○ ○оo。...

この写真は、宮城県の塩竈神社に行った時に真上を見上げて撮ったものです。

塩竈神社は塩の神さまとともに、武神が二柱祀られています。

商売繫盛、前進、浄める

とってもパワフルな場所です。

女川の黄金山神社の「龍」が、塩竈神社まで空を抜けて行き来している なんて話もあったり。

撮影した時は曇り空でしたが、ちょうど一か所だけぽつんと抜け穴のように「空いて」いたので、

なんだか吸い込まれるようだなぁ

と思って撮りました。
.
.
.
スピリチュアルで能力を開花させて「何者か」になりたいと思ったり、開運したいと思う人の中には、

「上とつながる」ことを熱望する方がたまにいらっしゃいます。

もちろん色んな方法があり、そういう先生もいらっしゃると思うので本当に「それぞれ」ですが

私が安定的に「つながる」ためにしている方法は、「内観」に終始します。

そうなると、

あなたが開運したいのは誰のためか

自分が良くなるためだけにしたいのか

何かからの逃避が目的ではないか

何のために能力を得たいのか

誰かに褒められたくて行うのか

褒めて欲しい人は誰か

その褒めて欲しい人は「今」実在しているのか

みたいな「問いかけ」が禅問答のように続くので、あんまり楽しいものではありません笑

結局、SNSの承認欲求と近い話で、「何者かになりたい」というのは自己変化のようでいて、

「それを見てくれる誰か」を相対的に必要としますので、「褒めて欲しい」と無縁ではいられません。

であれば、
「本当は誰に褒めて欲しいのか」
「その人は今実在しているのか」
というあたりは、自覚的でいたほうが心の健康に役立つと思います。

実体のない存在に見返りをもとめても、返ってくるものはないので、むなしくなってしまいますね。
.
.
.
社会学者の宮台さんが、Youtubeで

「君が本当に困ったときに助けてくれるやつは、その何千という『いいね』の中に居るのか」

というような話をされていました。

どきっとするようで、当然のことですね。

結局、大病など大変なアクシデントに見舞われたときに、手助けしてくれるのは家族か恋人か、密に連絡をとっている友人か

連絡を取りたい相手は、常にアドレス帳に入れておきたいものです。

自分がいま関心を持つことに邁進するのはとても良いことですが、

足元はしっかりしているか、手をつなげる人をちゃんと見れているのか

上下左右の確認を怠らなければ、ぐらつかずに安全に航海できます。

運気的には立春前の「土用」に入りますので、

正月ボケから徐々に仕事が回りだしそうなときですが、あんまり急がずに、決断も慎重にしたいときです。

お互い、しっかり確認して、地面を踏みしめつついきましょう。

今日はこんな感じで。
ではまた。

#塩竈神社 #空写真 #ブログ的投稿 #スピリチュアル #運勢 #つながる



「今ここを生きる話」

これは2022年の11月にお友達と
岩手県の竜神岬に行った時の写真です。

実は竜神岬に行きたくて行ったわけではなく、他の場所に行こうとGoogleマップをセットしていたのにマップがバグり笑、

しょうがないから近くに車を停められる場所を探したら「竜神岬」ならマップが起動した、という経緯があります。

というか、岩手旅行では基本的に「竜」「龍」に縁があるところしか行かせてもらえませんでした笑

他にマップをセットするとバグるという…怖い思いも結構した😂

同行した友達もスピリチュアル的な仕事を持っている人でしたので、揃うとこういうことはままあります。

いわゆる悪霊みたいな存在だと、基本的には「生きていない人間」ですから思考と論理、感情で行動する部分、理由があるので予測はしやすいですが(もちろん程度はあります)

この旅行の時に「化かされた」のは妖怪とか精霊とか自然とか神様とか、どう呼ぶかは置いておいて(そもそもその区分も人間側のものなのであまり意味はない)、そういうざっくりと「過去に人間だったことがないタイプの目に見えない部類のナニカ」だったので

何が起こるかわからなくて、大変ではありました。

ディズニーランドのスペースマウンテンみたいな?次が上がるか下がるかわからん!という感じ。

でもそれって感じ方によっては「楽しい」「興奮する」ことですね。

この写真も、旅行中散々ナゾの寄り道を「させられた」途中で「天狗の隠れ里」と呼ばれる地域の道の駅に立ち寄り、そこでとんでもなく美味しそうだったりんごを買ってあったのを、

竜神岬のテトラポットに座り、

途中寄り道「させられた」、「青龍水」という湧水スポットで汲ませていただいた水を、

友達が車に積んでたカセットコンロ・鍋で沸かし、

ドリップコーヒーを飲みながら、りんごをかじろうとした、

その瞬間の写真です。

説明が長い!!!笑

まぁでも人生、その瞬間に「したいと思った」「することになった」ことをしっかり話そうとすると、説明が長くなるもんです。

切り取った映像や言葉は、空間や行間を省きます。大事なものはたいていその間にぼんやりとあるものだと思います。

YouTubeもSNSも漫画も、どんどんコンテンツが「わかりやすく」「短く」なっていくのは、社会が成熟した証だろうなぁと思います。

要は年をとったんでしょう。
30を過ぎて、あっという間に1年がすぎるのと同じです笑。

成長の速度を変えることはできないので、マスを狙ってマーケティングするのなら、今後もこの流れからは避けられないと思います。

ただ、ニッチな部分や、「自分のバランスをとる」という面では、

「今この瞬間を生きる」

という仏教的感覚が大切になるように思います。

私は、どういう人生を送るかは全て自分に選択権がある、という立場で物事を見ます。

そのほうが楽しいからです。

あとは、どう振り子のバランスを取るか。

今日はゲッターズ占いだと「運勢がいい」と書いてありましたが、ちょっとお腹の調子がよくないので、お茶を飲んでのんびり過ごしています。

それもそれで「幸運」な気がします。

今日はこんな感じで。
ではまた。

#スピリチュアル #占い #ブログ #ブログ的投稿 #今ここ #岩手 #竜神岬


・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 
Happy 2023
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 

昨年は大変お世話になりました。

今後とも変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

2023年吉日 さわなん

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 

2023年の挨拶をどのタイミングでしようかウダウダしているうちに、春の七草も鏡開きも終わってしまいました(笑)

明日は「どんと祭」です。
東北は正月の初詣より、どんと祭のほうがなんなら盛り上がるし、出店の数も多いです。

どんと祭では旧年のお札を持ち寄り、大きな火でお焚き上げします。
キャンプファイヤーどころではない火力なので、もちろん地元の消防団も駆り出されます。

仙台の有名な神社では、この寒風吹きすさぶ中、男性陣はふんどし姿、女性もさらしに股引で練り歩きます。

地元の有名企業(銀行さんとか郵便局さんとか)の新入社員が結構動員されているという話です(笑)

いやいや若い衆ご苦労さまです。
でも絶対良いことあると思うよ!
流行り病には気を付けて。

原始の祭りでは「火」への畏敬がかかせません。

とくに東北は縄文的な文化が根強い(アイヌ然り)ので、「土」とか「火」が大好きなんだと思います。

昨年宮古島では「海」「潮」「波」という自然から連想される、「連れ去る」「風化」というようなニライカナイを想像しましたが

そこへ行くと、本土の北は「山」「土」「火」、空へと「揚がる」ことで魂を慰めるのかもしれません。

こういう、浄化的というか(あまり安易に「浄化」という言葉を使いたくもないのですが)、塵に溶かすような習いというのは、何も古札や旧年のお守りのためだけにあるのではないと思います。

冬は蓄え、春は花開く

干支もうさぎになり、九星気学でも草木芽吹くような年回りです。

ここ2~3年、人によってはもっとずっと、地中の蝉のように蓄えてきたエネルギーをぶわっと膨らませて

穏やかに芽吹くような心地になると思います。

そういうときに、後ろ向きに、自分をいじめていてはいけませんね。

できるだけ自分を大切にケアして、ほどよくご褒美をゆるし、ご機嫌でいるようにするのが良いと思います。

それで、それは誰かに言われたからやるのでも、「そうしないと幸せになれないからやる」のでもないのです。

当然のように自分を大切にする。
自分をないがしろにしない。
自分を粗末にあつかわない。

この辺が「健康的な自己肯定感」であり、たぶん今年の、というかここしばらくの間は「開運のカギ」になると思います。

お金とか愛とかチャンスはそのうち来ますので、とりあえず身体をあっためて柔軟体操しておきましょう。

チャンスの女神がきたら、うさぎのようにピョイと飛ぶことができるように。

年始のごあいさつはこんな感じで。

こういう風に、ちょっとのブログっぽく自由にインスタを使っても良いかな、なんて思いました。

ではまた。

#占い師 #スピリチュアル

2022年5月に行ってきた宮古島旅行の「
2022年5月に行ってきた宮古島旅行の「通り池」の写真。

約半年たって宮古島旅行レポートをブログにアップしました…!遅すぎるやろ…しかも1日目の話しかできてないという笑

観光地の情報はもちろん、そこで霊視やらなにやらして、「視た」ものについても書いています。

よければ、プロフィールからブログを覗いてやってください。

✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*

思えばこの宮古島旅行に行ってから、ほんとうに怒涛に日々がすぎていきました。

どうしてこうなったか、というのはまぁ自分では多少分かってるつもりでしたが、実際体験してみるととんでもない。

今は、ようやくこの半年をゆっくり振り返れるような心地です。

つい先日、3年ほど続けていたコミュニティーを卒業しました。

言うほど大変な何かがあったわけではないのですが、単純に「もうここには居なくても良いかな」と思った、私の問題です。

この辺をスピリチュアル的に言うのであれば、占星術の「木星魚座期」から移り変わっていることがあると思います。

・自分が勝手に「良かれと思って」やっていた、自己犠牲的なことから離れる、手放す

・背負いすぎていた荷物をおろす

・ほんとうは何がしたいかを見つめなおす

こんな感じでしょうか。

べつに、「えいや!」と白黒つけるのは重要でないので、自分がどう思うか、なにをしていきたいのかで判断すればいいと思います。

いま、こういう「背負いこみすぎていた荷物をおろす」作業をしている方は多いかもしれません。

そういう時期、ということですね。

「さわなん」のアクションとしては、

△ 個人セッション
× ツイッター
△ Instagram
〇 Youtube
〇 ブログ

こんな風な配分にしてみようかな。

発信も取捨選択がだいじですね👑

#スピリチュアル #霊視 #宮古島 #宮古島旅行 #旅行ブログ #通り池 #下地島 #旅行レポート #スピリチュアルブログ #イロイロスルー

https://youtube.com/channel/UCOmtKh9_rbZFGfzxebbrA
https://youtube.com/channel/UCOmtKh9_rbZFGfzxebbrAJg

最近、YouTube動画の更新をちまちまとしております✨

テーマは2022年下半期運勢!
魚座からさかのぼって、やっと今乙女座まで上げました!やり切るぞ!!🤣✨

今回の乙女座さんが恋愛運的に神回というか、別に乙女座でなくても楽しめそうだと思ったのでピックアップ。
カードってこういうことあるから面白い〜🌝💫

#youtube #youtube動画 #タロット占い #タロット #2022年下半期 #乙女座 #おとめ座 #占い #霊視 #リーディング


2022年6月29日 蟹座新月のポイント

❤️「はぐくむ」「育てる」

❤️自分自身を慈しむ

❤️結婚、出産

新月がぴったりスタートする時間は6/29の11時ごろですが、当日の朝、短い時間瞑想してラインをつなげてエネルギーを受け取ってみました。

そこで天使が何人(?)か来てくれて話ができたので、ガブリエルのカードを使いながらリーディング。

その通りのカードが出てきてくれたので、そちらを紹介しながらお話します。

🌺はぐくむ、育てる
蟹座は「家庭的」なイメージがあるので、今回の新月は「はぐくむ」「育てる」といったことがキーワードになります。

ご自身のご家庭、親族、チームとのつながりがポイントになりますし、新しく計画することを「育てる」にも良いタイミングです。

夏至のさんさんとしたエネルギーも残っていますから、ここで始めたことはよく「育つ」でしょう。

🌺自分自身を慈しむ
今回瞑想してメッセージを得た中で、一番に言われたのがこちらです。

ちょうどカードを引いたら「NURTURE YOURSELF」だからそのまま笑。

これはスピリチュアルなエネルギーを解放するとき、育成するとき全般に言えることでもあるのですが、自分の内側に深くつながることで、結果「外」にもつながることができます。

つまり、自己実現とか「叶う」という方向に現実を変えたいのであれば、自分を深くいたわること、ケアすることで実現していきます。

あなた自身と外側の世界は、トンネルのように一続きなんですね。

これは別に、お金をかけろとかそういうことではなくて、普段よりゆっくりお風呂につかる、ちょっと気分があがる香りをつけるとか、そういうことでよいのです。

自分がすこしでも幸せになれる方向で行動してみましょう。

🌺結婚、出産
いわゆる「新月の願い事」としては、結婚や出産といったことがキーワードになります。

よく言われるやり方をざっくりまとめると、

赤いノートに赤いペンで書く

新月の願い事が「叶いました」など、完了形で書く

最後に「新月の願いごとが叶いました。ありがとうございました。」と書く

こんな感じでしょうか。私が20代のころ、職場の先輩に言われたのはまったくこの通りでした笑。

正直、これがすごく良いやり方なのかと言われれば、悪くもないし、それが信じられるのであればやったほうが良いと思います。
でも「絶対このやり方じゃないと叶わない」かというと、話は別です。

私も過去実験として、その通りこのやり方でやったこともありますし、実際書いたことが叶いました。

ただ「文字通りに」叶ったことが真実、私にとって最適な状態だったかというと、少し疑問なのです。

「なったことのない自分になりきる」のは結構むずかしいもので、想像してイメージができたとしてもそれを言葉にするのはより大変です。

最終的には「よい存在」が、今の私がはかりしれないぐらいの「よい状態」にしてくれるので、それを信じて、願い事はあまり具体的に限定しないほうが良いのでは、と感じています。

限定しきってしまうことで、それ以上のよい状態へのパラレルが閉じてしまうことも考えられます。

もちろん、イメージングで現実化するのが得意な方は、それは才能ですから続けて大丈夫です。

ただ、あんまり得意じゃないんだよな~という方は、

今も十分満ち足りていて幸せ、未来も当然に幸せである
楽しく日々生活している

こういう状態の「感情」を感じておくことでも、かなり効果があると思いますし、それだけでも十分と言えます。

ポイントは、いま現在がすでにかなり「幸せ」であると、しっかり認識することです。不足しない状態で充実感を得ていること、これが条件です。

まだこれが難しいという場合は、前述の「自分を慈しむ」ことにフォーカスをおいて、まだ「欲しがる」のは先延ばしにしても良いかもしれませんね。

今日はこんな感じで。

#スピリチュアル #スピリチュアルメッセージ #新月 #新月の願い事 #カードリーディング #占い


マヤ暦 KIN41
赤い竜 黄色い太陽 音2
新しいツォルキンのはじまり

6/28より冥王星が逆行開始
明日は蟹座の新月

今日引いたカードは
エモーション(カップ)8の逆位置
APPLE BROSSOMS

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

久しぶりにカードを引いて見ようと、朝の忙しい時間に超特急でシャッフル。

出てきたのがエモーション(カップ)の8だったのが、まさに冥王星逆行と重なってタイムリーというか。

天体は長い期間をかけて移動をしており、今日明日だけではなく、長い期間をかけて個人に影響をあたえることがある。

冥王星が持つ意味として、魂の課題というか、生まれなおしというか、そういう再スタートをイメージさせる。

今回の逆行は特に「やり直し」「再挑戦」の感覚を含む。個人にとってこれがどこからの再挑戦になるかというと、実に5年前だ。

同じ課題に再度取り組むとなると、残した宿題を突き付けられるようなネガティブな想像をしがちだが、今回はむしろ明るくポジティブで、「もう一度チャンスが巡ってくる」に近い。

例えばあなたは5年前、どんな仕事をして、どんな人間関係、環境に身を置いていただろうか。

そこで経験したことは決して無駄にはなっていないものの、後悔、しくじりはないだろうか。

今のあなたは5年前のあなたとは違う。
知識も経験も、肉体的にも精神的にもレベルアップしている。

仮に同じような状況(まったく同じことはもちろん怒らない)に出会ったとしても、どういう気持ちになるか、どういう判断ができるかというのは、5年前の自分とは違ったものになるだろう。

これは誰にとっても「絶対」にそうなると言えるものだ。(占いで「絶対」は使うべきでないとしても)

そして、リベンジのチャンスが来るからといって、なにも身体をカチコチにして構えて待てということではない。

ここで大切なのはむしろ柔術のような、手練れた格闘家のような、やわらかく柔軟な姿勢だ。

体幹を意識しながら、肩や関節の力を抜いてフラットにする。

「叶えよう」「実現させよう」という気張りはいらない。

どうせ上手くいく、に近いような安心感、ポジティブな「諦め」のような抜け具合である。

ここで私自身の話をすると、ちょうどこのタイミングで「捨てる」ことに躍起になっており、どんどん断捨離して掃除していた。

すると降ってわいたように仕事の話がやってきて、確かに日程的には大変であるものの、波に乗るようにして、やるべきことをやりながら「任せる」ようにしているので、どこか楽しいし、ラクだ。

思い返せばこのような仕事は、5年前のわたしが心身ともに犠牲にしながら取り組んでいた「コンサルティング」業務の新しい形になっていることに気づいた。

やっぱりなるようには成るものである。

力を程よく抜きながら、面白い流れに乗っていきたいものだ。

#マヤ暦 #スピリチュアル #スピリチュアルメッセージ #今日のメッセージ #蟹座の新月 #タロットカード #タロットカードリーディング #blog #ブログ #スピリチュアルブログ #再挑戦 #冥王星逆行

おはようございます☀

✨今日のメッ
おはようございます☀

✨今日のメッセージ✨

準備は整い、いよいよ動き出す時です。今日は慌しく、バタバタと動き回る一日になりそうです。

#オラクルカード #オラクルカードリーディング #ルーン占い #龍神カード #始まりの朝 #動き出す



「神様に伝わるお願い👏の仕方を教えます」

年初に神社・お寺に行く機会は多いですよね。
今年の「お願い」を効果的に神様にお伝えしたい!と思いませんか??

私がいつも行っている、神様へ伝わりやすいお願いの方法をお伝えします😼

①住所・氏名を伝える
日頃から参拝している神社ならまだしも、久しぶりに来た、初めて来た神社であれば、しっかりと住所・氏名をお伝えしましょう。
そのとき、自分が住んでいる家や部屋の様子まで思い浮かべるとより効果的🌟
「ここに運を運んでください!」という目印になります。

②お願い事は端的に!
何個もお願いして構いませんが、分かりやすく伝えること、その気持ちが何よりも大切です。

③宣言+「お力添えください」も効果的
神社ではお願いせずに、宣言したほうが良いという意見もあります。
私はお願いごとでも構わないと思いますが、「自分自身に宣言したい!」という人はそれもまた良い方法です👌

注意点は、宣言やお願いごとに「条件」を設定しないことです。
「毎日欠かさず参拝しますから〇〇を叶えてください」のようなお願い・宣言の仕方はおススメしません。

神様との約束は、人間との約束なんかより必ず守らなければならないものですし、破れば代償が発生します。

なんであれ、出来もしないことは「条件」で設定しないほうが良いですね😅

🌟------------------------------------------------------------------------------🌟

スピリチュアルブログサイト「イロイロスルー」では、このようなスピリチュアルな内容からビジネスまで、幅広く記事にしています。

詳しく知りたい方はぜひGoogle検索「イロイロスルー」を!

また、投稿が役に立ったと思ったら、「イイネ」「フォロー」をお願いします💖

#スピリチュアル #スピリチュアルメッセージ #スピリチュアルカウンセラー #スピリチュアル好き #タロットカード #おすすめタロット


占いかしまし娘チャンネル🔮

Youtubeで毎日夜8時更新中❕

今回のお題は・・・

「おススメの転職方法💻」

フルバージョンの本編はYoutube「占いかしまし娘」で検索🔍

#占いかしまし娘 #占い #youtube #占いチャンネル #さわなん #ふね #桃川ももこ #タロット動画 #占い動画 #占い動画配信

見た時がタイミング!

明日のあなた
見た時がタイミング!

明日のあなたへのメッセージ💌

#占い好きな人と繋がりたい #引き寄せの法則 #タロットカード #オラクルカード #オラクルカードリーディング


さらに読み込む…



Instagram でフォロー


最近の投稿
  • 【宮古島】スピリチュアル旅行をしてきました①【通り池・御嶽】
  • 近況報告|2022年、あけましておめでとうございます。
  • 自分の守護霊はどんな人ですか?|スピリチュアル質問への解答
  • 霊視を受けた方が、今後の生活で開花するために気をつけて欲しいこと
  • 恋愛・結婚したい人におススメのパワーストーン|インカローズ

  • HOME
  • 日々のギャラリー
アーカイブ
  • 2022年10月
  • 2022年1月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
カテゴリー
  • オラクルカード
  • パワーストーン
  • ブログを始めよう
  • 九星気学の話
  • 仕事に活かせることたち
  • 引き寄せる
  • 田舎のゆるミニマル
  • 神様に好かれる
  • 自分で養生をする
  • 自己肯定感アップワーク
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2023  イロイロスルー